淡路島の動物園

淡路島モンキーセンター

2023年11月28日

モンキーセンターのサムネイル

淡路島モンキーセンターは350頭以上のニホンザル、通称「淡路ザル」が生息する淡路島洲本市の観光スポットです。

1967年から餌付けをはじめたことから現在にいたります。淡路ザルの特徴は、他のニホンザルと比べ人懐っこい点です。夕方には山に帰るため早い時間に訪れることをオススメします。

淡路島モンキーセンターでは、淡路ザルの行動や出産記録も研究されており、動物愛好者と研究者の双方にとって価値のある場所です。

9月から11月はサル達が山へいくので休園になりますのでご注意ください。

淡路島モンキーセンターの観光ポイント

モンキーセンターのサルの姿

350頭の野生のニホンザル(淡路ザル)集団を見学&餌付け体験

淡路島モンキーセンターは、1967年からニホンザル(淡路ザル)の保全と共生を目指して活動している施設です。かつて絶滅の危機に瀕していた淡路島のニホンザルの群れを、餌付けにより守り続けてきました。

ここでは、350頭の野生のニホンザル(淡路ザル)を間近で観察することができるだけでなく、獣害対策の実施や、行動観察、生態研究のための国内外の研究者の受け入れも行っています。また、学校や団体の遠足や研修の場としても利用され、社会教育の一環としても貢献しています。

私が訪れた10月上旬は、山の実が豊富でニホンザル(淡路ザル)はほぼ山奥へ出かけていたため見学できませんでした。

次回はニホンザル(淡路ザル)の子供達が元気に遊んでいる2月に訪れて本記事をアップデートしたいと思います!

淡路島モンキーセンターの施設

モンキーセンターの外観
外観
淡路島モンキーセンターの受付
受付
モンキーセンターの入口
入口
モンキーセンターの猿たち
餌やり前のサル

ニホンザル(淡路ザル)の特徴

淡路島のニホンザル集団は、他地域のニホンザルとは異なり非常に興味深い行動特性を持つサル社会を形成しています。

この集団は、特に仲が良く、寛容性が高いことで知られています。彼らは、弱いサルや体の不自由なサルを守り、互いに面倒を見合うことで、協力的な社会を築いています。

この集団の特徴は、リーダーの存在に大きく影響されています。

代々のリーダーは、社会の厳しい序列を和らげ、全てのサルが集団の一員として仲良く助け合う環境を作り出してきました。リーダーの優しさと配慮により、この集団は様々な面で考えられた社会を形成しています。

ニホンザル(淡路ザル)の一年間の様子

サル達の一年間の様子は以下のとおりです。

1月:朝9時頃から夕方5時前まで餌場にいる。寒く風の強い日はサル団子が見られる。
2月:寒い季節。子供達が元気に遊ぶ。
3月:花粉症の季節。サル達も花粉症に悩まされる。
4月:暖かく、一年で最も静かな季節。
5月:出産シーズンの始まり。ゴールデンウィーク前後は出勤時間が遅くなることがある。
6月:中旬からヤマモモの季節。サル達の行動が変わる。
7月:中旬までヤマモモの採食で出てこない日もある。
8月:赤ちゃんザルが多く見られる。大人は夏バテ。8月末には秋の実りを求めて出かける。
9月:早ければ上旬から山の実りを求めて山奥へ移動し、見学できなくなる。
10月:山の奥で採食するため、見学できない。
11月:餌場に戻ってくるが、山の状況による。
12月:山から戻り、発情期に入る。

淡路島モンキーセンターの概要

名称淡路島モンキーセンター
住所兵庫県洲本市畑田組289
電話0799-29-0112
公式サイトhttps://monkey-center.com/
営業時間9:30~17:00
定休日木曜日(祭日・年末年始営業)※秋は猿が山奥へ移動するため、ほぼ休園。
入場料大人1,000円、小人400円
駐車場あり(40台)
駐車料金無料
アクセス車:西淡三原ICより40分、洲本ICより45分
公共交通:-

淡路島モンキーセンター体験記

-淡路島の動物園
-,