淡路島の海水浴場 淡路島の自然・アウトドア

慶野松原(海水浴場・キャンプ場)

慶野松原の夕日

慶野松原は、淡路島西海岸にある約2.5kmにわたる白い砂浜と松林が特徴的な淡路島の観光スポットです。特に5万本の黒松と白砂青松の美しい景観は昭和3年に国の名勝に指定され、昭和30年には瀬戸内海国立公園(自然公園)に指定されました。

夕日スポット、海水浴場、キャンプ場、プロポーズ街道、花火大会、海ホタルなど一年を通じて多くの人々が訪れる人気の観光スポットです。

この記事では慶野松原を実際に訪れて感じた観光ポイントや施設の様子をご紹介します。

慶野松原の観光ポイント

慶野松原の石碑

慶野松原の観光ポイントは以下の3つです。

  • 日本でも有数の夕日スポット(日本の夕日百選)
  • 瀬戸内でも随一の白い砂浜
  • 日本でも希少な海ホタル鑑賞

日本の夕陽百選は、NPO法人日本列島夕陽と朝日の郷づくり協会が選定した夕陽の名所です。数百箇所の候補から選ばれた慶野松原の瀬戸内海に沈む真っ赤な夕陽は見事というほかありません。

淡路島では、慶野松原のほかに淡路市の室津・富島も選ばれています。淡路市できれいな夕陽を見たい方はこちらもオススメです。

慶野松原は、白い砂浜が約2,500mにのびる瀬戸内海でも随一の白砂青松の松原です。(白砂青松とは白い砂と青々とした松(主にクロマツ)により形成される、日本の美しい海岸の風景のたとえ。)

海ホタルは体長3ミリ程度のミジンコのような甲殻類で青色に光ることがホタルの由来です。水質が良く海底が砂地になっているところに生息し、慶野松原では4月頃から9月ころまで見ることができます。

慶野松原の施設

プロポーズ瓦とプロポーズ街道

慶野松原のプロポーズ街道

慶野松原にある「プロポーズ街道」は、愛の誓いを刻んだ瓦が特徴で、ロマンチックな散策が楽しめます。また、兵庫県の伝統工芸品である鬼面や干支などをテーマにした遊歩道が、松林の風情を高めています。

慶野松原海水浴場

慶野松原の海水浴場

慶野松原海水浴場は「日本の渚百選」に選ばれた2.5kmの白砂青松海岸です。夏の海水浴客は7月上旬から8月下旬まで開設され多くの人で賑わいます。また播磨灘の美しい夕日が楽しめるのも人気の理由です。

慶野松原キャンプ場

慶野松原の松林

慶野松原キャンプ場は、フリーサイトで自由なキャンプスタイルを楽しめる施設です。小学生以上は300円、テント持込は1500円、車700円、バイク200円の手頃な料金で利用可能。共通施設には水洗トイレとゴミ置き場があり、近くにコンビニやスーパー、温泉入浴施設があります。予約は電話で、開設期間は7月1日から8月31日までです。

国民宿舎「慶野松原荘」

慶野松原の美しい松林に位置する宿泊施設で、日本の夕陽百選にも選出された慶野松原海岸の壮大な夕日を楽しめます。また、うずしお温泉は入浴後の肌の滑らかさが評判です。

慶野松原周辺には、国民宿舎「慶野松原荘」以外にもたくさんの宿泊施設があるので好みのホテルを選べるのも嬉しいポイントです。

慶野松原の花火大会

慶野松原の花火大会

慶野松原花火大会は毎年7月下旬ごろに開催される淡路島の花火大会です。開催場所は慶野松原海水浴場周辺で海岸から約200mと近い場所で打ち上がる3,000発以上の花火を砂浜に腰をかけながら眺めることができます。

慶野松原の基本情報

名称慶野松原
住所兵庫県南あわじ市松帆古津路から松帆慶野にある松原
電話0799-43-5221
公式サイトhttps://www.city.minamiawaji.hyogo.jp/soshiki/shoukou/keinomatsubarapuropo-zu.html
営業時間
定休日
入場料無料
駐車場あり
駐車料金無料
アクセス公共交通:高速バス「陸の港西淡」下車、タクシーで10分
車:神戸淡路鳴門自動車道「西淡三原IC」より8分

-淡路島の海水浴場, 淡路島の自然・アウトドア
-,