淡路島のグルメ

たこせんべいの里

2023年12月20日

たこせんべいの里は、独自な40種類ものせんべいを提供する工場&販売店です。ここでは、多彩なせんべいの販売はもちろん、試食コーナーでの味わいの体験、そして快適な休憩コーナーでのリラックスタイムが楽しめます。

休憩コーナーは観葉植物で飾られた落ち着いた空間で、訪れた方々に無料でコーヒーやお茶を提供しています。また、せんべいが作られる様子も窓越しに覗くことができ、製造過程の興味深い一面を垣間見ることができます。

アクセスは非常に便利で、神戸淡路鳴門自動車道の「津名一宮IC」から車でわずか1分です。お土産選びやほっと一息つくのに最適な場所として、訪れる価値があります。

たこせんべいの里の観光ポイント

たこせんべいの里の販売所
たこせんべいの里の製造工程

たこせんべいの里の魅力を3つにまとめると以下のとおりです。

  • 種類が豊富!様々な味のせんべいの試食&購入ができる
  • 無料コーヒーやお茶!トイレもきれいな休憩所がある
  • 周辺にはレストランや産直市場でお買い物ができる

なお、淡路島でのタコ漁の長い歴史について学びたい方は、淡路市北淡歴史民俗資料館の展示を訪れることをお勧めします。

ここでは、古代のイイダコ壺が展示されており、淡路島でタコ漁が古くから行われていたことがわかります。この資料館の展示を通じて、淡路島のタコ漁に関連する歴史や文化を学ぶことができます。

種類が豊富!様々な味のせんべいの試食&購入ができる

たこせんべいの里の多幸・たこの唐揚げ
たこせんべいの里のえびせんかりんとう

たこせんべいの里では沢山の種類のせんべいが販売されています。ほとんどの種類で試食ができるのでどんな味かな?と気になったせんべいはぜひ試食をしてご購入ください。

ちなみに私がお土産でよく買うのは多幸・たこの唐揚げです。コップなどの下に敷くコースターほどのサイズのたこをフライしたせんべいでとても好評です。

個人的にはえびせんかりんとうが好みです。

※2023/12/20現在、お値段は写真のものから1.5倍ほど値上げされています。

無料コーヒーやお茶!トイレもきれいな休憩所がある

たこせんべいの里の休憩所
たこせんべいの里の無料コーヒー

たこせんべいの里は、せんべいを購入した後にゆっくりすごせる休憩スペースもあります。

ここでは無料コーヒーやお茶が用意されており旅の疲れを気軽に癒せる休憩スポットとしても人気です。

またトイレもいつ行ってもきれいでお土産&トイレ休憩にもオススメのスポットです。

周辺にはレストランや産直市場でお買い物ができる

赤い屋根ときとらの外観

たこせんべいの里の周辺には、産直市場の赤い屋根や中田村、コスモスがあります。

淡路島の特産品甘い玉ねぎや淡路島とれたての農産物を購入したい方には大変おすすめです。複数の店舗でさまざまな商品が販売されているので一通り見てから購入するものを選ぶのが良いでしょう。

さらに、同じ敷地内に海鮮料理のきとらがあります。

豊富な海鮮料理から淡路牛を使った料理までさまざまな料理が提供されているので淡路島でのランチ・夕食場所をお探しの方にオススメです。

私も何度も利用していますが、毎回何を食べるか迷ってしまうほどのメニューが豊富で楽しめます!

たこせんべいの里の基本情報

名称たこせんべいの里
住所兵庫県淡路市中田4155番1
電話0799-60-2248
公式サイトhttp://www.takosato.co.jp/index.php
営業時間9:00~17:00
定休日なし
入場料無料
駐車場あり
駐車料金無料
アクセス車:津名一宮ICから車で1分
公共交通:津名一宮ICから徒歩8分

-淡路島のグルメ
-,